
〔エコノミストリポート〕医療 国民皆保険の功罪 低すぎる日本の薬価を海外勢敬遠 直面する「ドラッグ・ロス」問題=濱田一智
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4233字) |
形式 | PDFファイル形式 (947kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜74頁目 |
国民皆保険を基軸とする日本の医療制度は、市場としての魅力低下、財政圧迫などマイナスな面も指摘されている。「命にいくら払えるのか」──。そう問われてはっきり答えられる人は、どれだけいるだろうか。新型コロナウイルスの流行以降、高額な治療薬の使用を巡る問題などが報じられる機会が増え、生命や健康の持つ経済的価値への注目が高まったように思う。この医療経済学(健康経済学)の基本問題ともいえるテーマについては…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4233字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。