〔東奔政走〕岩盤保守層も「岸田」離れ 分断深めた国葬強行の末=平田崇浩
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2128字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1465kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
世論の賛否が割れる中、岸田文雄首相は安倍晋三元首相の国葬を強行した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題とも絡んだ反発の広がりは想定外だったのかもしれない。国葬批判は一過性のもので、時がたてば収まると高をくくっているようにも見える。 下落した内閣支持率はいずれ底を打つ。2年後の自民党総裁選をにらみ、最大派閥・安倍派の歓心を買っておいた方が得策。そうした岸田首相の思惑とは裏腹に、安倍政権を支持…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2128字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕長期金利 再び0.2%以下へ=丹治倫敦
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国7〜9月期GDP(10月18日) 成長率は3%台前半へ=三尾幸吉郎
〔学者が斬る・視点争点〕危機を突破する「戦略コンセプト」=藤原雅俊
〔エコノミストリポート〕医療 国民皆保険の功罪 低すぎる日本の薬価を海外勢敬遠 直面する「ドラッグ・ロス」問題=濱田一智
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/118 台湾で直下型地震発生 プレート衝突による逆断層型


