
〔特集〕EV&電池世界戦 インタビュー 電池サプライチェーン協議会 只信一生会長 「蓄電インフラの整備こそ日本の課題」
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1812字) |
形式 | PDFファイル形式 (272kb) |
雑誌掲載位置 | 20頁目 |
<電池サプライチェーン協議会 只信一生会長(パナソニックエナジー社長)> 車載用リチウムイオン電池で、中国と韓国に大差をつけられ、電気自動車(EV)や電池製造の政府支援でも米欧中との差は歴然。どう挽回していくのか。電池サプライチェーン協議会(BASC)の只信一生会長(54)に聞いた。(聞き手=金山隆一・編集部) 電池の技術では日本が先行していたが、質から量に転換するグローバルな投資競争のタイミン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1812字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。