
〔書評〕『グローバル開発史 もう一つの冷戦』 評者・上川孝夫
エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号 2022.9.6
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号(2022.9.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1276字) |
形式 | PDFファイル形式 (881kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇著者 サラ・ロレンツィーニ(伊トレント大学大学院正教授) 訳者 三須拓也、山本健 名古屋大学出版会 3740円 ◇ウクライナ情勢にも影を落とす 「援助」を巡る東西の駆け引き ロシアによるウクライナ侵攻は、世界の分断をもたらし、「新冷戦」が到来したとの見方が強い。第二次世界大戦後、約40年続いた「冷戦」では、米ソが直接戦火を交えることはなかったが、東西陣営の深刻な対立が続いた。両陣営はそれぞれ後…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1276字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。