
〔特集〕半導体・EV・エネルギー アンモニア・水素で発電する日本製タービンに世界が注目=金山隆一
エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号 2022.8.2
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号(2022.8.2) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1434字) |
形式 | PDFファイル形式 (342kb) |
雑誌掲載位置 | 34頁目 |
<エネルギー2 脱炭素への道> 次世代エネルギーの使い道を国が示した。問題は需要だ。「再エネの変動性を補う調整力・供給力として必要となる火力発電の脱炭素化が急務の中、燃えやすい水素はガス火力、燃焼速度が比較的遅いアンモニアは石炭火力の脱炭素化のカギとなる」 5月13日に経済産業省産業技術環境局と資源エネルギー庁がまとめた「クリーンエネルギー戦略・中間整理」が次世代エネルギーとして期待される水素と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1434字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。