
〔書評〕『攻める自治体「東川町」 地域活性化の実践モデル』 評者・藤原裕之
エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号 2022.7.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号(2022.7.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1243字) |
形式 | PDFファイル形式 (500kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
◇著者 中村稔彦(長野県立大学准教授) 新評論 1980円 ◇「暮らす人」こそ主役の地域再生 成功事例をデータとともに解説 多くの市町村が人口減少に苦しむ中、鉄道、国道、上水道の「三つの道」がなくとも移住者が絶えない稀有(けう)な町。北海道のほぼ中央に位置する「東川町(ひがしかわちょう)」である。東川町の取り組みは本や雑誌でも紹介されてきたが、ほとんどは事例紹介にとどまる。魅力ある取り組みの数々…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1243字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。