
〔書評〕読書日記 あふれんばかりの生物愛 「ハト観」が変わる読書体験=美村里江
エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号 2022.7.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号(2022.7.26) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1406字) |
形式 | PDFファイル形式 (280kb) |
雑誌掲載位置 | 53頁目 |
×月×日 家の風呂場には曇りガラスの小窓があり、その外に時折、ドバトがうずくまっている。私はキジバトの羽模様が好きなので、「またドバトか」、くらいにしか思っていなかった。 しかし本書を読んで「ハト観」が変わった。『動物行動学者、モモンガに怒られる』(小林朋道著、山と溪谷社、1925円)。タイトルのモモンガの章も楽しかったが、一番は翼のけがから保護、その後飛べなくなり9年飼育していたという、ドバトの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1406字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。