〔図解で見る〕電子デバイスの今/62 パッケージ単位で性能向上 注目集まる「チップレット」=津村明宏
エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号 2022.6.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号(2022.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2431字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (866kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
製造プロセスの微細化が物理限界に近付く中、パッケージ技術で性能向上するチップレットに注目が集まっている。 CPU(中央演算処理装置)やGPU(画像処理回路)といった先端ロジック半導体では近年、「チップレット」と呼ばれる技術が大きな注目を集めている。従来はコアやメモリーといったロジックの構成要素を一つのチップ上に混載していたのに対し、チップレットは構成要素を個別に別チップとして製造し、パッケージ基…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2431字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔日欧が共同開発〕ロボットが健康維持をアドバイス 高齢者向けコーチングシステム=稲留正英
〔マクロン2期目〕女性首相を任命し心機一転 ロシアとの対話路線継続へ=渡辺啓貴
〔東奔政走〕「外交の岸田」が軍拡に傾斜 米国追従で対中戦略は迷走=伊藤智永
〔株式市場が注目!海外企業〕/33 エアー・プロダクツ・アンド・ケミカルズ 脱炭素で拡大する水素需要=永井知美
〔学者が斬る・視点争点〕ウイスキー・バブルはいつまで続くか=糸久正人


