
〔学者が斬る・視点争点〕ウイスキー・バブルはいつまで続くか=糸久正人
エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号 2022.6.14
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号(2022.6.14) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2796字) |
形式 | PDFファイル形式 (694kb) |
雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
海外での高評価と需要増を受け、日本産ウイスキーの価格が高騰している。しかし、今後、供給が急増する見通しで、ブームの先行きに不透明感も強まっている。 ◇蒸留所数は全国50カ所、値崩れの恐れも ジャパニーズ・ウイスキーが世界の熱い視線を集めている。2019年に香港で開催されたオークションでは、ベンチャーウイスキー(埼玉県秩父市)がつくる「イチローズモルト」のカードシリーズ(フルセット54本)が約1億…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2796字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。