
〔東奔政走〕「外交の岸田」が軍拡に傾斜 米国追従で対中戦略は迷走=伊藤智永
エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号 2022.6.14
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号(2022.6.14) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2109字) |
形式 | PDFファイル形式 (1579kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
バイデン米大統領の来日中、日本海及び東シナ海とその上空は軍事的緊張が高まった。中国軍機が来日前から台湾南西部の防空識別圏(ADIZ)に侵入を繰り返し、大統領来日の5月22日には14機が出撃。離日した同24日午前から午後にかけ、中国空軍とロシア空軍が爆撃機各2機と情報収集機などの編成を組み、太平洋上を含む長距離を共同飛行する異例の「合同パトロール」を実施した。岸信夫防衛相は「日米豪印4カ国(クアッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2109字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。