〔深層真相〕岩手、滋賀など地銀4行 英ファンドと“還元論争”
エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号 2022.6.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号(2022.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全551字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (247kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
岩手、滋賀、京都、中国銀行の地銀4行が株主還元を巡り、英ファンドのシルチェスター・インターナショナル・インベスターズから突き上げを食らっている。4行はいずれも配当をほぼ倍増させるシルチェスターの株主提案に「反対」を表明したが、シルチェスター側も真っ向から反論。6月開催予定の定時株主総会では、シルチェスター側のまさかの「勝利」の可能性すらささやかれる。 株式など保有する有価証券で多額の配当収入など…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全551字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕電力・ガス不足 今夏、今冬は「綱渡り」 ガス使用制限令も検討=編集部
〔深層真相〕スカイツリー10年の陰 東武が抱える不安材料
〔深層真相〕マツダ副社長が突然退任 協業先とトラブルか
〔特集〕EV・日本の大逆襲 日産と三菱自が攻勢 「130万円軽」で巻き返し=稲留正英/加藤結花
〔特集〕EV・日本の大逆襲 日の丸EVの「敗戦」 先陣切った「日産・NEC連合」 聖域なしのテスラが日本勢凌駕=永井隆


