〔FOCUS〕電力・ガス不足 今夏、今冬は「綱渡り」 ガス使用制限令も検討=編集部
エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号 2022.6.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第23号 通巻4750号(2022.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1080字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1169kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 |
経済産業省は5月27日、今夏、今冬の最新の電力需給検証結果とその対策をまとめた。それによると、今夏に「厳気象」(10年に1度の猛暑)となった場合、東北、東京、中部電力の7月の電力供給予備率は3・1%に低下。安定供給に必要な予備率は3%が最低限とされており、発電所で不測のトラブルなどが起きれば、停電のおそれが生じる。 深刻なのは冬だ。同じく「厳気象」(厳寒)となった場合、来年1月と2月は、東京電力…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1080字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 直井聖太 BEENOS(ビーノス)社長
〔FOCUS〕東芝再建 政府は「機微技術」をどう守るか 「重要企業」の再建モデルを探る=鈴木一人
〔深層真相〕スカイツリー10年の陰 東武が抱える不安材料
〔深層真相〕岩手、滋賀など地銀4行 英ファンドと“還元論争”
〔深層真相〕マツダ副社長が突然退任 協業先とトラブルか


