〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4月の消費者物価指数(5月20日) 前年比上昇率は2%に達するか=山下大輔
エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号 2022.5.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号(2022.5.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全750字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (324kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
消費者物価が上昇している。総務省が公表した2022年3月の消費者物価指数(全国、生鮮食品を除く総合。以下、コアCPI)は、前年比で0.8%上昇した。前年比での上昇は7カ月連続であり、季節調整値でも、直近2カ月は前月比0.4%上昇となるなど、上昇傾向が強まっている。 主因は21年以降の資源価格高騰に端を発するエネルギー価格の上昇だ。ガソリン、電気代などのエネルギー価格は前年から20%を超えて上昇し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全750字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕プラチナ 下値固めて長期上昇=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.25%からの低下は限定的=徳勝礼子
〔特集〕相続&登記 当該不動産のみ対象 財産管理制度を新設=横山宗祐
〔特集〕相続&登記 相続財産の管理制度 相続のあらゆる局面で空き家の保全・処分可能に=嶋津保
〔特集〕相続&登記 所有者不明土地の特措法 再エネも災害備蓄倉庫も塩漬け土地での建設可能に=編集部


