
〔書評〕話題の本 『中国が世界を牛耳る100の分野』ほか
エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号 2022.5.24
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号(2022.5.24) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全995字) |
形式 | PDFファイル形式 (442kb) |
雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『中国が世界を牛耳る100の分野』 高橋五郎著 光文社新書 990円 安全保障や経済の領域で米国と対立する中国。しかし、中国研究家の著者は「勝利の女神がほほえむのは中国」と推測。その根拠として影響力を行使している100の分野の現状を詳細に解説する。上海の株式市場に世界のマネーが集まり、人工知能(AI)の活用で最先端を走り、大量に生産されるEV(電気自動車)は日本市場にも流れ込む。劣勢ではあるが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全995字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。