
〔書評〕話題の本 『子どもが面白がる学校を創る』ほか
エコノミスト 第100巻 第19号 通巻4746号 2022.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第19号 通巻4746号(2022.5.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全961字) |
形式 | PDFファイル形式 (380kb) |
雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『子どもが面白がる学校を創る』 上阪徹著 日経BP 1980円 多様化する社会や経済に主体的に関わることのできるリーダーの育成を目指す「ビジネス探究プログラム」。学びの選択肢を増やすため「異学年集団」による学習の推進。ここ数年、広島県の公立中学・高校の教育改革が注目されている。この変化は、2018年に県外から、民間から教育長に抜てきされた平川理恵氏の存在抜きには語れない。著者は改革の全貌を調査…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全961字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。