
〔書評〕『世界はコロナとどう闘ったのか? パンデミック経済危機』 評者・服部茂幸
エコノミスト 第100巻 第19号 通巻4746号 2022.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第19号 通巻4746号(2022.5.17) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1217字) |
形式 | PDFファイル形式 (473kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇著者 アダム・トゥーズ(コロンビア大学教授) 訳者 江口泰子 東洋経済新報社 3080円 ◇財政拡張で富と所得が集中 世界が抱える病巣あらわに 2020年から始まった新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、ラムダ株、オミクロン株なども登場し、いまだに収まる見込みがない。このパンデミックは我々に「誰の経済なのか」「どの経済なのか」「経済とは何のことか」という問いを投げかけたと本書はい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1217字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。