
〔書評〕歴史書の棚 大空襲の被害者切り捨て 終わらない日本の「戦後」=井上寿一
エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号 2022.3.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号(2022.3.29) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全928字) |
形式 | PDFファイル形式 (308kb) |
雑誌掲載位置 | 58頁目 |
戦争の記憶に関連して、8月6日や8月9日、8月15日が何の日かは説明を要しない。それでは3月10日はどうか。すぐには思い浮かばないかもしれない。1945(昭和20)年3月10日の未明、東京の下町を中心に、B29爆撃機の焼夷(しょうい)弾が豪雨のように降り注いだ。犠牲者は10万人とも言われている。 この東京大空襲を知る上で、2012年の刊行ではあるものの、NHKスペシャル取材班『ドキュメント東京大…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全928字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。