
〔書評〕話題の本 『難民に希望の光を 真の国際人緒方貞子の生き方』ほか
エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号 2022.3.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号(2022.3.29) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1001字) |
形式 | PDFファイル形式 (515kb) |
雑誌掲載位置 | 56頁目 |
◇『難民に希望の光を 真の国際人緒方貞子の生き方』 中村恵著 平凡社 1870円 1991〜2000年に日本人で初、そして女性初の国連難民高等弁務官として難民救済に尽力した緒方貞子。同弁務官事務所(UNHCR)に就職し、緒方氏のパーソナル・アシスタントの経験もある著者が、その生涯と成し遂げた仕事について、多くの取材と調査をもとにまとめあげた。着任直後にクルド難民危機に直面し、法的には難民とみなさ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1001字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。