
〔特集〕グリーン素材・技術 CO2処分2 「回収・利用・貯留」事業を包括 INPEX、三井物産に存在感=段野孝一郎
エコノミスト 第100巻 第12号 通巻4739号 2022.3.22
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第12号 通巻4739号(2022.3.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2574字) |
形式 | PDFファイル形式 (677kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
欧州連合(EU)が2018年にいわゆる「50年カーボンニュートラル(温室効果ガス実質ゼロ)」目標を提唱して以降、欧州のみならず世界的に脱炭素に向けた取り組みが加速している。 その中で今後の重要技術として位置付けられているのが、CCUS(二酸化炭素=CO2=の回収・利用・貯留)であり、今後の商用化に向けて、世界的にさまざまな実証事業が行われている。 50年カーボンニュートラルの実現に向けては、原子…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2574字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。