
〔特集〕グリーン素材・技術 CO2処分4 デンカ CO2吸収し強度もアップ「環境配慮型コンクリート」
エコノミスト 第100巻 第12号 通巻4739号 2022.3.22
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第12号 通巻4739号(2022.3.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1489字) |
形式 | PDFファイル形式 (529kb) |
雑誌掲載位置 | 31頁目 |
<Interview> 大幅なCO2の削減効果が期待される次世代コンクリートを実用化したデンカの開発者に聞いた。(聞き手=加藤結花・編集部)── 開発したコンクリート「CO2-SUICOM(スイコム)」の特徴は。五十嵐 コンクリート製造時の二酸化炭素(CO2)排出量よりもCO2吸収量のほうが多い「カーボンネガティブ・コンクリート」が最大の特徴で、環境負荷の低減に寄与する製品だ。 コンクリートは建…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1489字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。