 
       
         〔緊急特集〕世界大動乱 相場予想2 金・小麦 長続きしない「有事の金」=豊島逸夫
         エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号 2022.3.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号(2022.3.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全436字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1351kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 32頁目 | 
ニューヨーク金先物価格は2月24日の取引中に、一時1トロイオンス=1970ドル台をつけた。これが2022年の高値になるとみている。この先、2000ドル台に突入するとの声もあるが、私の見方は弱気だ。ロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めた同日がピークとなり、地政学リスクによる金買いは一服するだろう。プロは「うわさで買ってニュースで売る」。イラク戦争でも開戦直後に金価格は急落している。「有事の金」は決…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全436字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           〔緊急特集〕世界大動乱 為替を読み解く 「恐怖の円安」に陥った日本 産業基盤の立て直しが必要だ=寺島実郎
〔緊急特集〕世界大動乱 為替を読み解く 「恐怖の円安」に陥った日本 産業基盤の立て直しが必要だ=寺島実郎
 〔緊急特集〕世界大動乱 運用で再考 ドル金利上昇の定石の調整局面 要注意は相場の「パラドックス」=竹中正治
〔緊急特集〕世界大動乱 運用で再考 ドル金利上昇の定石の調整局面 要注意は相場の「パラドックス」=竹中正治
 〔緊急特集〕世界大動乱 相場予想2 金・小麦 小麦は史上最高値更新も=柴田明夫
〔緊急特集〕世界大動乱 相場予想2 金・小麦 小麦は史上最高値更新も=柴田明夫
 〔緊急特集〕世界大動乱 貿易 ロシアに燃料・金属を依存 ウクライナからはたばこ=編集部
〔緊急特集〕世界大動乱 貿易 ロシアに燃料・金属を依存 ウクライナからはたばこ=編集部
 〔仮想空間〕メタバースを理解して無法地帯にしない方法=山岡浩巳
〔仮想空間〕メタバースを理解して無法地帯にしない方法=山岡浩巳
 
  

