
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/111 パワポの技を磨きワンランク上の成果を目指す方法は?
エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号 2022.1.18
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号(2022.1.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1505字) |
形式 | PDFファイル形式 (382kb) |
雑誌掲載位置 | 37頁目 |
Q パワポの技を磨きワンランク上の成果を目指す方法は? A 表現とは精神を外側におき客観化すること。主体と素材との対話が必要 よくパワポ(パワーポイント)のセンスが悪いと言われます。昔から美的センスがなかったため事務仕事を選んだのに、最近はビジュアルで訴える資料の作成が求められるので困っています。(事務職・40代男性) たしかに同じツールを使っていても、最近ではわかりやすいセンスのある資料を作る…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1505字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。