
〔特集〕世界経済総予測2022 原油 100ドル時代の再来ありうる 低調すぎる北米シェール生産=岩間剛一
エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号 2022.1.4
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号(2022.1.4) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2692字) |
形式 | PDFファイル形式 (1205kb) |
雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
2022年の原油市場は、新型コロナウイルスの感染状況によって引き続き大きく振り回されそうだ。ただ、コロナの感染状況が深刻化せず、経済活動が活発化すれば、米国の指標価格WTI原油先物で1バレル=100ドルを超える高値の再来も十分にありうる。そうした高値を見込むシナリオには、気候変動対策や米国のシェールオイル生産の停滞などさまざまな要因も絡んでいる。 コロナのパンデミック(世界的大流行)は、国際原油…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2692字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。