〔特集〕中国3大危機 台湾 民進党政権が安定するほど中国が強硬姿勢のジレンマ=野嶋剛
エコノミスト 第99巻 第42号 通巻4722号 2021.11.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第42号 通巻4722号(2021.11.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2465字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (717kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
「中国共産党が、孫文の最も忠実な継承者だ」 中国の習近平国家主席は10月9日、北京で開かれた辛亥革命110周年記念式典で、高らかにうたいあげた。清朝を倒した革命は、中国近代化のあけぼので、中華世界での威名はなお大きい。習近平の言葉は、もちろん、孫文が打ち立てた「中華民国」の国名を有する台湾に向けられたものだった。「台湾の支配権は我が手にある」という宣言である。 辛亥革命記念日の10月10日は日付に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2465字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国3大危機 一帯一路 曲がり角の対外拡張路線 TPP加盟へ外交攻勢=湯浅健司
〔特集〕中国3大危機 LNG 中国が世界最大の輸入国へ 日本のエネルギー安保に影=岩間剛一
〔特集〕中国3大危機 香港 民主派団体を解散させる 巧妙すぎる中国の「手口」=ふるまいよしこ
〔特集〕中国3大危機 デジタル人民元 仮想通貨の抜け道を遮断 「通貨覇権」狙う切り札=木内登英
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/115 新築の「ステルス値上げ」に要注意


