〔東奔政走〕フィクサー気取りの安倍氏 モラルと活力を失った自民=平田崇浩
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2114字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1545kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
「早期解散」論の旗振り役をしてきた安倍晋三前首相が「五輪後解散─菅義偉首相続投」論を打ち上げた。その直前に麻生太郎副総理兼財務相とすり合わせたとされ、次期衆院選後の政局を「安倍─麻生」ラインで主導しようという思惑が鮮明になっている。「総裁選を去年やったばかりですから。1年後にまた総裁を代えるのか。自民党員なら常識をもって考えるべきだと思いますし、当然、菅総理が継続して総理の職を続けられるべきだと私…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2114字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔若年雇用〕コロナ禍が新卒労働市場を直撃 「新・就職氷河期」を作るな=太田聡一
〔いま学ぶ!渋沢資本主義〕/11 幻の兜町ベネチア構想=藤森照信
〔海外企業を買う〕/337 九毛九 急成長の中国外食チェーン=富岡浩司
〔学者が斬る・視点争点〕革新生む組織に見る「5%」の差=岩尾俊兵
〔ワイドインタビュー問答有用〕/842 「いのちの停車場」公開=成島出・映画監督


