〔若年雇用〕コロナ禍が新卒労働市場を直撃 「新・就職氷河期」を作るな=太田聡一
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2416字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (651kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
コロナ禍によって昨年の新卒労働市場は、大きく影響を受けた。採用人数を絞り込む企業が出てきただけでなく、会社説明会の中止や延期、対面ではなくオンラインでの面接の実施など、採用する側にとっても採用される側にとっても手探りでのマッチングを余儀なくされた。 ◇フリーターの高齢化 文部科学省と厚生労働省が実施している就職内定状況調査によると、2月1日現在の大卒予定者の内定率は89・5%で、前年を2・8ポイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2416字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕狙える不動産 ホテル、鉄道 帝国ホテルはサービス付き賃貸住宅 JR東は「新幹線オフィス」の実験=佐久間誠
〔コンビニ〕拡大路線の頭打ち、人手不足、コスト対策に無人決済の導入急ぐ=鈴木淳也
〔いま学ぶ!渋沢資本主義〕/11 幻の兜町ベネチア構想=藤森照信
〔東奔政走〕フィクサー気取りの安倍氏 モラルと活力を失った自民=平田崇浩
〔海外企業を買う〕/337 九毛九 急成長の中国外食チェーン=富岡浩司


