〔エコノミストリポート〕宇宙 日本のH3ロケット大詰め 打ち上げコスト半減目標でも 世界のトレンドは「再使用」=鳥嶋真也
エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号 2021.5.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号(2021.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3464字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (702kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜72頁目 |
鹿児島県の種子島宇宙センターに3月17日、日本の次世代大型ロケット「H3」が姿を現した。ロケットは18日にかけて、実際の打ち上げ時とほぼ同じ状態を模擬し、作業性や手順を確認する「極低温点検」を実施。良好な結果に終わり、開発における大きな山を一つ越えた。 H3は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業などが開発しているロケットで、2021年度中に試験機1号機の打ち上げを目指している。完成後は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3464字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4月の景気ウオッチャー調査(5月13日) 景況感は再び悪化か=山下大輔
〔東奔政走〕安倍前首相が活動本格化 「ポスト菅」政局の震源に=伊藤智永
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/94 「空き家」活用の四つの選択肢
〔特集〕EVバス 中国メーカーと自動運転で日本の公共交通が激変中!=土方細秩子
〔特集〕EVバス 乗車ルポ(埼玉県久喜市) 静かで滑らかな乗り心地 フル充電で1日走行可能=永井隆


