〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4月の景気ウオッチャー調査(5月13日) 景況感は再び悪化か=山下大輔
エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号 2021.5.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号(2021.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全606字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (308kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
5月13日に内閣府が4月の景気ウオッチャー調査を発表する。街角の景況感は、新型コロナウイルスの感染状況に左右される状態が続いている。 3カ月前と比較した景気の変化方向を示す景気の現状判断DI(季節調整値)の推移を振り返ると、緊急事態宣言の影響から、2020年4月には調査開始以降最低の9.4まで落ち込んだ後、5月から6カ月連続で改善した。感染再拡大により、11月から下落に転じたが、感染者数の減少な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全606字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕プラチナ 長期上昇が見込める=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 再上昇の局面か=徳勝礼子
〔東奔政走〕安倍前首相が活動本格化 「ポスト菅」政局の震源に=伊藤智永
〔エコノミストリポート〕宇宙 日本のH3ロケット大詰め 打ち上げコスト半減目標でも 世界のトレンドは「再使用」=鳥嶋真也
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/94 「空き家」活用の四つの選択肢


