〔FOCUS〕NEWS 米アルケゴス 野村HDなど多額損失 規制緩い個人運用向け=編集部
エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号 2021.4.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号(2021.4.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1079字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (919kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜16頁目 |
野村ホールディングス(HD)や三菱UFJ証券HD、スイスの金融大手クレディ・スイスは3月29〜30日、米顧客との取引に絡み、多額の損失が生じる可能性があると相次いで発表した。いずれの金融機関も顧客名を明かしていないが、米運用会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとみられる。取引の内容や損失の全貌は分かっておらず、市場に疑心暗鬼が広がっている。 現時点で見込まれる損失額は野村HDが約20億ドル(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1079字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 船曳真一郎 三井住友海上火災保険社長
〔FOCUS〕NEWS LINEの個人情報 中国にも「筒抜け」状態 経済安保上の対策不可避=鈴木正朝
〔深層真相〕後継者問題に直面したクレディセゾン会長
〔深層真相〕給付金の不適切受給 対応問われるJRA
〔深層真相〕「大阪都構想代案」が成立 維新と公明の微妙な関係


