〔FOCUS〕NEWS LINEの個人情報 中国にも「筒抜け」状態 経済安保上の対策不可避=鈴木正朝
エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号 2021.4.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号(2021.4.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1236字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (919kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜16頁目 |
Zホールディングス(HD)傘下のLINEが運営する無料通信アプリ「LINE(ライン)」で3月、利用者の個人情報データが中国の開発拠点の現地技術者からアクセスできていたことが明らかになった。また、韓国のサーバーにLINEの画像・動画や決済情報を保管していることも明らかになった。LINEは問題を受けて、中国からのアクセス禁止や、韓国に保管しているデータを日本へ移転する方針を示した。 ◇要人の動静まで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1236字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕古賀茂明
〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 船曳真一郎 三井住友海上火災保険社長
〔FOCUS〕NEWS 米アルケゴス 野村HDなど多額損失 規制緩い個人運用向け=編集部
〔深層真相〕後継者問題に直面したクレディセゾン会長
〔深層真相〕給付金の不適切受給 対応問われるJRA


