〔深層真相〕給付金の不適切受給 対応問われるJRA
エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号 2021.4.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第15号 通巻4695号(2021.4.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全534字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (305kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
日本中央競馬会(JRA)が3月、騎手や調教師ら厩舎(きゅうしゃ)関係者計160人以上が、国の支給する新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不適切に受給していたことを明らかにした。総額は約1億9000万円に及び、不適切に受給した給付金の返還手続きを進めているが、関係者の処分については歯切れが悪い。 JRAによると、受給者はコロナの影響で管理する馬や騎乗馬の獲得賞金に応じて得られる報酬が減少したなど…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕NEWS 米アルケゴス 野村HDなど多額損失 規制緩い個人運用向け=編集部
〔深層真相〕後継者問題に直面したクレディセゾン会長
〔深層真相〕「大阪都構想代案」が成立 維新と公明の微妙な関係
〔特集〕資源高襲来! 需要大爆発で争奪戦に 頭を抱える食肉業者=市川明代/白鳥達哉
〔特集〕資源高襲来! 日本の未来【特別編】 第20回 資源高をAIで分析 外食・食品が減益に=ゼノデータ・ラボ


