〔ザ・マーケット〕プラチナ 需要堅調で価格下支え=中山修二
エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号 2021.3.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号(2021.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全421字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (401kb) |
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 |
ニュヨークプラチナ相場は当面、底堅い動きを維持する可能性が高いと思われる。世界のプラチナ需給は引き締まっており、新型コロナウイルス禍による産業向け需要の減退懸念は、相場に織り込み済みだ。 需要面では、米国経済の回復やバイデン大統領のグリーン政策への期待による需要増加見込みのほか、中国の需要増加予測も影響している。中国はすでにガソリン車の排ガス触媒用プラチナ需要で世界トップにあるが、今後は電動車(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全421字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 コロナ禍の上昇銘柄は降り時か=村山誠
〔ザ・マーケット〕ドル・円 当面107円で底堅く=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.1%を軸にレンジ内推移=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ベトナムの国内総生産(3月25〜31日) 感染再拡大で回復足踏み=斉藤誠
〔東奔政走〕DXと脱炭素の「成長戦略」の行方 “政治の季節”でも歩み止めるな=高塚保


