〔ザ・マーケット〕NY市場 コロナ禍の上昇銘柄は降り時か=村山誠
エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号 2021.3.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号(2021.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全458字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (504kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
新型コロナウイルスのワクチン普及などを背景とした米国景気回復期待の高まりで、米国株の物色の対象は、巣ごもり関連銘柄から、人々の屋外での活動再開の恩恵を受ける銘柄へのシフトがみられる。在宅勤務拡大の恩恵を受けてきたソフトウエア銘柄などは降り時だろうか。 銘柄選別をする上では顧客層、つまり当該企業にとって「金の出し手」が個人か企業かが一つの判断材料となろう。ソフトウエア企業は個人での契約もあるが、主…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全458字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔論壇・論調〕10兆円支援措置や増税策 英国経済をよみがえらせるか=増谷栄一
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 自動車など景気循環株が優勢に=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕ドル・円 当面107円で底堅く=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕プラチナ 需要堅調で価格下支え=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.1%を軸にレンジ内推移=海老原慎司


