〔特集〕コロナ恐慌 電子デバイス 五輪中止で10%以上の下振れも=広木功
エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号 2020.3.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号(2020.3.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1208字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (785kb) |
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 |
中国から世界中に広がった新型コロナウイルスは、エレクトロニクス産業にも大きな影響を及ぼしている。中国政府の読み通り、4月をメドに終息すれば、半導体世界市場の成長率は予想の6%を数%下方修正するだけで済みそうだ。だが、東京五輪の中止・延期という事態になれば、前年比で20%近く落ち込んだ昨年の実績(世界半導体市場統計)を更に10%以上下回る恐れがある。当然、もっとも大きなダメージを受けるのは日本だ。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1208字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕コロナ恐慌 自動車 米国感染拡大で裾野産業に影響=遠藤功治
〔特集〕コロナ恐慌 小売り 春商戦前の消費減退が追い打ち=守屋のぞみ
〔特集〕コロナ恐慌 鉄鋼 中国から山積み在庫があふれる=細川隆一
〔特集〕コロナ恐慌 航空 「3・11」よりも深刻なリスク=姫野良太
〔特集〕コロナ恐慌 Jリート ホテル系に打撃、回復は金利次第=関大介


