〔ザ・マーケット〕ドル・円 円安への動き頭打ち=高島修
         エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号 2019.12.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号(2019.12.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全448字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (412kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
今年の夏ごろから、従来の中央銀行の金融緩和に強く依存する状況を改めて、より財政政策を活用していこうとする流れが世界的に強まっているように感じられる。筆者が見るところ、その中心にいるのは国際通貨基金(IMF)である。10月の主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議とともにワシントンで開催されたIMF・世界銀行年次総会でも金融政策と財政政策の協調が強く前面に打ち出されたと聞く。 そのIM…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全448字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 欧米資本と連携の国内医薬に注目=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 高値更新の裏に「資金運用難」=堀古英司
〔ザ・マーケット〕穀物 下値探る展開=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス金利解消も=徳勝礼子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国経常収支(12月19日) 高水準の赤字が持続=窪谷浩
  

