〔書評〕話題の本 『日本列島回復論』他
         エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号 2019.12.3
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号(2019.12.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全982字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (389kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
◇『日本列島回復論』 井上岳一著 新潮選書 1400円 地方再生をうたう論は多いが、本書は地方のなかでも、豊かな森と水がある「山水郷」こそがカギだと焦点を絞り込んだ。日本列島では縄文時代の昔から、人間は山水郷の恵みのもとで生きてきた。だが今は放置された森が野生にのみ込まれ、獣害などリスクに転じている。かといって都市部だけに住めばいいというわけではない。人々がもう一度、山水郷の手入れを引き受け、生…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全982字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『中所得国の罠と中国・ASEAN』 評者・服部茂幸
〔書評〕『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』 評者・後藤康雄
〔書評〕読書日記 時代劇出演と並行して江戸の言葉や職種を学ぶ=美村里江
〔書評〕歴史書の棚 近代日本政治史研究の第一人者による名著復刻=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 中国 知ることのできぬ十数億の生き方=辻康吾
  

