〔書評〕『記者と国家 西山太吉の遺言』 評者・新藤宗幸
         エコノミスト 第97巻 第46号 通巻4627号 2019.11.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第46号 通巻4627号(2019.11.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1252字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (486kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇『記者と国家 西山太吉の遺言』 著者 西山太吉(元毎日新聞記者) 岩波書店 1600円 ◇国家の嘘と闘い続けた日々 自らつづる「遺言」 国家間の交渉過程には機密が付きまとう。ただし、それに果敢に接近し交渉事の内実を引き出すことは、野党やメディアの役割だ。外交機密文書を一定の時間経過後に公開することは、歴史への責任である。これらは民主政治の成熟度合いを物語る。 本書の著者・西山太吉は、毎日新聞政…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1252字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔言言語語〕〜11/8
〔編集後記〕吉脇丈志/稲留正英
〔書評〕『隠された奴隷制』 評者・浜矩子
〔書評〕話題の本 『北方領土はなぜ還ってこないのか』他
〔書評〕読書日記 文学作品を読まずしてその国の理解はできない=孫崎享
  

