〔深層真相〕パラ懇談会顧問に谷垣氏 都知事“五輪の顔”地固め
エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号 2019.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号(2019.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全586字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (214kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
東京湾埋め立て地の五輪競技会場で8月下旬、パラリンピックについて考える東京都主催の懇談会が開かれた。芸能人やアスリートが顔をそろえる中、報道陣の注目を集めたのは車椅子で小池百合子知事の隣に座した谷垣禎一・前自民党総裁だった=写真。 2016年に自転車事故で頸髄(けいずい)損傷を負って政界を引退した谷垣氏は、5月に知事から懇談会の「名誉顧問」を委嘱された。谷垣氏といえば今年に入って自民党内の一部で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全586字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕NEWS スズキ、トヨタと資本提携 自動運転出遅れに頼れる後ろ盾 生き残りへ89歳会長の決断=河村靖史
〔FOCUS〕NEWS 難航する英EU離脱 解散総選挙の可能性も 英首相の本音は再交渉=土田陽介
〔深層真相〕経営者向け「節税」保険 販売不能で生保業績に影響
〔特集〕信金ランキング 最新!全259 2019年3月期の決算分析 3割弱で貸出金が減少=白鳥達哉
〔特集〕信金ランキング 協同組織の意義とは── 合併で進む信金の「地銀」化 規模に見合うガバナンス強化を=大庫直樹


