〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 国勢調査の質問追加 政権敗北でも残る火種=古本陽荘
         エコノミスト 第97巻 第32号 通巻4613号 2019.8.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第32号 通巻4613号(2019.8.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1293字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (445kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66頁目 | 
国勢調査に、ある質問を加えるかどうかを巡る「政局」がひとまず落ち着いた。「あなたは米国市民ですか」。米連邦最高裁は6月27日、米政府の市民権の質問追加の主張は適当ではないとの判断を下した。トランプ大統領は反発し「大統領令で追加する」といったん表明したが、政府内に異論が多く、7月11日に質問追加を断念。代替案として、市民権を持たない居住者らのデータを商務省に提出することなどを政府機関に求める大統領…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1293字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 記録に記憶が影落とす 同時代史の面白さ=本村凌二
〔書評〕永江朗の出版業界事情 日韓共通テーマとしてのフェミニズム
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 「習1強」の“参謀”王滬寧氏 内憂外患で強める対外強硬政策=金子秀敏
〔論壇・論調〕台湾総統選候補に親中派・韓氏 「100年に1人の政治的奇才」=坂東賢治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 小売りや外食、選別投資が重要に=藤戸則弘
  

