〔書評〕話題の本 『知りたくなる韓国』他
         エコノミスト 第97巻 第31号 通巻4612号 2019.8.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第31号 通巻4612号(2019.8.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全976字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (359kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
◇『知りたくなる韓国』 新城道彦、浅羽祐樹、金香男、春木育美著 有斐閣 1800円 チョ・ナムジュ氏の小説『82年生まれ、キム・ジヨン』のヒットに象徴されるように、このところ日本で韓国文学に興味を持つ人が増えてきた。それはかつての韓流ドラマブームより地に足の着いた印象はあるものの、ようやくイメージや先入観なく理解しようとする地点に立ったということなのかもしれない。本書は歴史、政治、社会、文化の4…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全976字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『東大教授が教えるヤバいマーケティング』 評者・土居丈朗
〔書評〕『戦後日本の地域金融 バンカーたちの挑戦』 評者・平山賢一
〔書評〕読書日記 名著を別手法で再編集 魅力をつなぐ試みを読む=美村里江
〔書評〕歴史書の棚 新一万円札に登場決定 若き日の渋沢栄一を活写=今谷明
〔書評〕海外出版事情 中国 孔子も魯迅も政治の駒=辻康吾
  

