〔書評〕『東大教授が教えるヤバいマーケティング』 評者・土居丈朗
         エコノミスト 第97巻 第31号 通巻4612号 2019.8.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第31号 通巻4612号(2019.8.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1221字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (765kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 阿部誠(東京大学教授) KADOKAWA 1500円 ◇意思決定の過程を解明する新たなマーケティング入門 マーケティング手法に関心を持つ人が、理路整然とその内容を学ぶのにとても適した入門書である。人間は、何かと非合理的に行動する生き物だが、そこには何がしかの法則性がある。今日のマーケティングの理論は、行動経済学や認知心理学などの研究を取り入れた学際的な広がりを持っていることが理解できる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1221字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔言言語語〕〜7/19
〔編集後記〕桑子かつ代/桐山友一
〔書評〕『戦後日本の地域金融 バンカーたちの挑戦』 評者・平山賢一
〔書評〕話題の本 『知りたくなる韓国』他
〔書評〕読書日記 名著を別手法で再編集 魅力をつなぐ試みを読む=美村里江
  

