〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 戦争捕虜・不明者連れ戻し バイクデモの歴史、一区切り=中園明彦
         エコノミスト 第97巻 第25号 通巻4606号 2019.6.25
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第25号 通巻4606号(2019.6.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1323字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (394kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 | 
毎年5月最終月曜日は、米国の祝日の一つであるメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)である。戦没者を追悼しようと、各地でイベントが開催され、至る所で星条旗が掲げられる。ワシントンDCでは全米でも指折りの規模のメモリアルデー・パレードが開催され、多数の観光客が訪れる。しかし、ワシントンでは前日の日曜日、知る人ぞ知る大イベントが毎年開催されている。「ローリング・サンダー(Rolling Thunder)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1323字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 現代の起点の大正時代に生存権の出発を読む=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 保守論客のメディア批判、人気の理由=冷泉彰彦
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 大手アパレルもパクり? SNSで続く告発の背景=岩下祐一
〔論壇・論調〕当局が忘却したい天安門事件 経済発展以外は変わらない中国=坂東賢治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日経平均は「二番底」を確認か=隅谷俊夫
  

