〔書評〕『移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線』 評者・高橋克秀
         エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号 2019.5.28
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号(2019.5.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1222字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (577kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 | 
◇著者 出井康博(ジャーナリスト) 角川新書 920円 ◇安価な労働力供給を目的に 暗黙の共謀の構造を暴く 入国管理法改正の議論の中で、奴隷労働とも言うべき技能実習生の過酷な労働実態が明らかになった。この問題の陰に隠れがちだが、同じくらい深刻な偽装留学生という闇が存在する。出井康博氏は日本というクモの巣にからめとられたベトナムやブータンからの留学生の窮状を地道な取材であぶりだした。 このクモの巣…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1222字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第44話 いざアンデスへ=板谷敏彦
〔書評〕『PRINCIPLES 人生と仕事の原則』 評者・平山賢一
〔書評〕話題の本 『本当にわかる世界経済』他
〔書評〕読書日記 等身大の女性僧侶と空海と日々の仏教との関わりを考える=高部知子
〔書評〕歴史書の棚 昭和天皇含め指導者の「歴史的構想力」を問う=井上寿一
  

