〔ズバリ!地域金融〕第17回 信金・信組に学べ! 浮上する地銀版系統金融=浪川攻
         エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号 2019.5.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号(2019.5.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1288字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (842kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70頁目 | 
地域銀行に限らず、狭域の地域金融機関である信用金庫、信用組合も厳しい経営環境の中にある。収益力は落ちているのだが、近年、地域社会における存在感はむしろ、小規模金融機関である信金や信組のほうがあるのではないか。 信金・信組は協同組織金融機関で、株式会社形態とは質的に異なっている。相互扶助を原則に置く会員制組織であり、系統組織という側面も有している。個別の信金・信組の上部団体として、信金中央金庫、全…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1288字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 貿易統計(5月22日) 輸出の減少に歯止めがかかるか=神戸雄堂
〔東奔政走〕トランプ氏への異様な「気配り」 安倍政権との「親密さ」は本物か=及川正也
〔図解で見る〕電子デバイスの今/30 有機ELの進化が実現する折り畳みディスプレー=津村明宏
〔金融〕決済・金融システムが激変 中央銀行デジタル通貨の衝撃=山岡浩巳
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 「摩天楼建設禁止」で波紋=冷泉彰彦
  

