〔ザ・マーケット〕今週のポイント 貿易統計(5月22日) 輸出の減少に歯止めがかかるか=神戸雄堂
         エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号 2019.5.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号(2019.5.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全841字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (324kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
5月22日に財務省は4月の貿易統計(速報)を公表する。世界経済の減速を背景に、輸出の減少基調が続いているが、主因となっている中国経済に底打ちの兆しが見られる中で、輸出の減少に歯止めがかかるか注目される。 2018年度の貿易収支(速報)は、輸出が前年度比1.9%増と17年度(同10.8%増)から鈍化した一方で、輸入が同7.1%増と輸出の伸びを上回った結果、15年度以来3年ぶりの赤字となった。18年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全841字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕穀物 トウモロコシが強含み=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は0.1〜マイナス0.1%=海老原慎司
〔東奔政走〕トランプ氏への異様な「気配り」 安倍政権との「親密さ」は本物か=及川正也
〔ズバリ!地域金融〕第17回 信金・信組に学べ! 浮上する地銀版系統金融=浪川攻
〔図解で見る〕電子デバイスの今/30 有機ELの進化が実現する折り畳みディスプレー=津村明宏
  

