〔特集〕50代からの投資 投資対談 「投資なんか、おやめなさい?」 金融業界の2大論客が激論 荻原博子×中野晴啓
エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号 2019.5.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号(2019.5.21) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3322字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1045kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜30頁目 |
投資はいつ始めればいいのか。著書『投資なんか、おやめなさい』が増刷中の経済ジャーナリスト荻原博子氏と、顧客数14万人、預かり資産額2500億円を超えるセゾン投信の中野晴啓社長が本音でぶつかり合った。(司会=藤枝克治・本誌編集長)中野晴啓 私は会社を立ち上げて12年。一貫して「投資をおやりなさい」と言ってきました。荻原さんの『投資なんか、おやめなさい』という本のタイトルとは真逆ですが中身は金融業界…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3322字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕50代からの投資 厳選の投信 「長期で負けない」アクティブファンド=鈴木雅光
〔特集〕50代からの投資 主要株式投信48本 「一億人の投信大賞」 国内と外国株式でアクティブ投信が健闘=竹川美奈子
〔特集〕50代からの投資 ロボアド 3年間で利回り18%、手数料引き下げも=稲留正英
〔特集〕50代からの投資 REIT 低金利、働き方改革が追い風 狙い目は需要旺盛な「物流系」=関大介
〔同族経営の底力〕/4止 オーナー企業投信の「独り勝ち」 難局での即断力と長期ビジョン=相山豊


