〔書評〕読書日記 あるものをあるがままに 記録こそ抵抗たりうる=ブレイディみかこ
         エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号 2019.4.23
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号(2019.4.23) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1376字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (240kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 53頁目 | 
×月×日「ドライブイン」と言ってもいまの若い人たちはきっと知らない。その絶滅寸前のロードサイドの飲食店を経営し、何十年も客を受け入れてきた人々の話を丹念に聞いて、戦後の歴史を浮かび上がらせるという書籍は、企画だけでもうワクワクする。おかげで橋本倫史著『ドライブイン探訪』(筑摩書房、1700円)は、久しぶりに時間を忘れて読みふけった本になった。 いまは巨大なサービスエリアやファミリーレストランにその…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1376字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『世界経済、最後の審判 破綻にどう備えるか』 評者・池尾和人
〔書評〕話題の本 『アメリカに日本のマンガを輸出する』他
〔書評〕歴史書の棚 元号は国民と共に 令和時代は文化国家へ=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 大統領長女夫妻の暴露本が話題=冷泉彰彦
〔学者が斬る・視点争点〕デンマークの重い税負担から学ぶ=倉地真太郎
  

