〔同族経営の底力〕/2 赤字の「無添加石けん」「ビール」 非上場ゆえの長期戦略=編集部/相山豊
エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号 2019.4.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号(2019.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2355字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1060kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
同族経営の強みは何か。その一つは、サラリーマン社長と異なり、経営トップが長年にわたって会社のかじ取りをするため、長期的な経営方針で運営でき、ブランド力を高められる点だ。 無添加石けんのトップメーカー「シャボン玉石けん」(北九州市)は2代目社長の森田光徳氏(故人)が17年間赤字が続いても、化学物質や合成添加物を使わない「無添加」にこだわり続けた。「環境にやさしい」というイメージを浸透させて黒字に転…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2355字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕最強ほったらかし投資 ブロガーに聞く 激論! インデックスVSアクティブ投資
〔特集〕最強ほったらかし投資 賢人に学ぶ 負けない投資!必読の6冊=尾藤峰男
〔復活する会社〕/2 森下仁丹 オッサンパワーで会社を変える=大宮知信
〔2040年の社会保障を考える〕増加する「住まいが無い」若者=稲葉剛
〔海外企業を買う〕/235 マリオット・インターナショナル 世界最大級のホテルグループ=小田切尚登


