〔特集〕中国大失速 注目産業別総点検1 スマートフォン 世界最大市場が急転換 マイナーチェンジで“激戦”=山根康宏
エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1236字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3185kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
世界最大のスマートフォン市場となった中国で、販売台数が急減している。シェアトップの中国ファーウェイなど国内大手メーカーは品質向上などで健闘するものの、米アップルのiPhone(アイフォーン)を中心にその他のメーカーが苦戦。2016年まで右肩上がりで拡大を続けた市場だったが、消費者へのスマホの普及が一巡したとみられ、19年も販売台数の減少が見込まれる。限られたパイを激しく奪い合う市場へと転換したと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1236字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国大失速 景気減速より深刻 米国の「技術移転」阻止で懸念される潜在成長率低下=関志雄
〔特集〕中国大失速 図解で分かる米中貿易の「実態」 世界シェア拮抗の2大国 「関税引き上げ」は双方打撃=土屋尚史
〔特集〕中国大失速 注目産業別総点検2 自動車 止まらぬ販売台数減少 中所得層が買い控えか=大和香織
〔特集〕中国大失速 注目産業別総点検3 不動産 価格抑制策が市場を直撃 テコ入れに走る地方政府=安田明宏
〔特集〕中国大失速 注目産業別総点検4 半導体 「国産化」でメモリー増産 供給過剰のリスクは後退=矢澤広崇


