〔編集後記〕下桐実雅子/稲留正英
         エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号 2019.3.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号(2019.3.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1474字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (559kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 51頁目 | 
◇編集部から 認知症の早期治療に取り組む山本朋史さん(66)の話を聴く機会があった。仕事でダブルブッキングするなどのミスが続き、不安になって専門医を受診。認知症の前段階と言われる「軽度認知障害」と診断された。何もしないと5年で半分ぐらいの人が認知症に進むといい、進行を遅らせようと、トレーニングに励んできた。 病院のデイケアに通い、芸術療法や音楽療法、料理、認知ゲームなど、脳に刺激を与えるあらゆる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者が斬る・視点争点〕ベーシックインカムは万能か=倉地真太郎
〔言言語語〕〜2/22
〔書評〕『アナログの逆襲 「ポストデジタル経済」へ、ビジネスや発想はこう変わる』 評者・池内了
〔書評〕『箱根0区を駆ける者たち』 評者・黒木亮
〔書評〕話題の本 『地面師』他
  

